ラベル Ubuntu の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Ubuntu の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年4月28日土曜日

[memo] Ubuntu12 の Eclipse に Aptana Studio 3 を入れる

今回は Plugin 版の Aptana Studio 3 を入れる。
Eclipse は Ubuntu のパッケージがあるのでそのまま入れる。
sudo apt-get install eclipse-platform

日本語化したければ、Pleiades もパッケージがあるので、
sudo apt-get insatll pleiades
としたあと、 /etc/eclipse.ini を開いて以下を追記
-javaagent:/usr/share/eclipse/plugins/jp.sourceforge.mergedoc.pleiades/pleiades.jar

あと、Aptana を入れる前に ライブラリを1つ追加
sudo apt-get install libjpeg62

Aptana は
Aptana | Download : http://aptana.com/downloads/start
に書いてある通り、 Eclipse を起動して「ヘルプ」 -> 「新規ソフトウェアのインストール...」を開いて「作業対象」のところに以下のURLをペーストしてエンターキーを押す。 
http://download.aptana.com/studio3/plugin/install
あとは普通にプラグイン入れるのと同じ。

参考:
How to Install Eclipse IDE on Ubuntu 12.04
http://blog.sudobits.com/2012/04/26/how-to-install-eclipse-ide-on-ubuntu-12-04/

Aptana | Download
http://aptana.com/downloads/start

An internal error has occurred. No more handlesNative code library failed to load. (java.lang.UnsatisfiedLinkError: /usr/bin/Tit » Community Questions & Answers » Appcelerator Developer Center
http://developer.appcelerator.com/question/127412/an-internal-error-has-occurred-no-more-handlesnative-code-library-failed-to-load-javalangunsatisfiedlinkerror-usrbintit

2012年4月27日金曜日

[memo] Ubuntu12 で Hibernation

Ubuntu12 はデフォルトでは GUI からの Hibernation が無効になってます。
しかし、コマンドラインから以下のコマンドを打てば Hibernation できます。
sudo pm-hibernate
これで、正常にハイバネーションできることを確認できたら、
/etc/polkit-1/localauthority/50-local.d/com.ubuntu.desktop.pkla
というファイルを作成し、以下のように記述すると、 GUI から Hibernation できるようになります。
[Re-enable hibernate by default]
Identity=unix-user:*
Action=org.freedesktop.upower.hibernate
ResultActive=yes

参考:
Hibernation Disabled by Default in Ubuntu 12.04 ~ Ubuntu Vibes | Daily Ubuntu Linux Updates
http://www.ubuntuvibes.com/2012/04/hibernation-disabled-by-default-in.html

2012年4月16日月曜日

[memo] Ubuntu12 で Eclipse の Subclipse Plugin が動かなかった件

Ubuntu で標準でインストールできる libsvn-java が Subclipse 1.8.* が要求する 1.7 ではなく 1.6 なため。
以下のとおりに apt のリポジトリを追加して新しい libsvn-java をインストールする。

すでに libsvn-java がインストールされているのなら、一度削除する。
sudo apt-get purge libsvn-java

リポジトリを追加して apt の DB を update してインストール。
sudo add-apt-repository ppa:dominik-stadler/subversion-1.7
sudo apt-get update
sudo apt-get install libsvn-java

参考:
java - Getting subclipse to work on Ubuntu 64 and Indigo - Incompatible JavaHL library loaded. 1.7.x or later required - Stack Overflow
http://stackoverflow.com/questions/9032252/getting-subclipse-to-work-on-ubuntu-64-and-indigo-incompatible-javahl-library

2012年1月18日水曜日

[memo] ubuntu server で fbterm

参考:

コマンドラインで以下を実行:
sudo echo uvesafb >> /etc/initramfs-tools/modules
sudo echo "options uvesafb mode_option=800x600-32" >/etc/modprobe.d/uvesafb.conf
sudo vigr 【videoグループに自分のユーザーを追加】
sudo vigr -s 【videoグループに自分のユーザーを追加】
sudo apt-get install v86d fbterm unifont ttf-vlgothic libcap2-bin
sudo setcap 'cap_sys_tty_config+ep' /usr/bin/fbterm

.fbtermrc を編集:
font-names=unifont,mono
font-size=16

.bashrc を編集:
#...
case "$TERM" in
linux*)
    fbterm
    ;;
*)
    ;;
esac